「平成 30年北海道胆振(いぶり)東部地震」の爪あと<地震体験の備忘録>

<地震体験の備忘録>
「平成 30年北海道胆振(いぶり)東部地震」の爪あと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北海道胆振東部地震(ほっかいどういぶりとうぶじしん)
2018年(平成30年)9月6日3時7分ごろ
北海道胆振地方中東部を震源として発生した地震
地震の規模はM6.7 最大震度は震度7
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

真夜中午前3時、スマホの緊急地震速報の嫌な音が鳴り「ゴゴゴーッ!!」という恐ろしい地響きと共にグラグラッて揺れた!

どのぐらいの長さかわからなかったけど、揺れがおさまる間、「ドスン!」何かが倒れ「ガシャン!ガシャン!」とガラスの割れる音がした。恐ろしかった!

「あ~、これで死ぬのかな」って思った。

とりあえず揺れがおさまったので、状況を把握するため、家の電気を全部点灯して、風呂と鍋、バケツ、とにかく思いつくだけ水を貯めた。

その瞬間、電気が消えて真っ暗闇に…
窓を開けて外を見ても真っ暗。「これはヤバイな」って、阪神淡路大震災の火災の映像が甦った。

建物が無事でも火災で大変なことになる。とりあえず、妻にジーンズと靴を履かせて身繕いさせてから、懐中電灯とポケットラジオを点ける。

ご近所の方に声をかけて互いの無事を確認してから家の中で待機。
明るくなるまでラジオとスマホのワンセグのニュース速報で状況を確認。

我が家は物が散乱して片付けるのが大変だったけど、幸運にも水回りは無事でした。ガス(プロパン)も大丈夫だったので、食事はいつも通り。
ごはんは土鍋で炊いて、豚汁とカレー作りました(^.^)

ただ、停電だとボイラーが使えないのでお風呂がダメなので、停電が長引いたらきついなと思ってました。

明るくなってから、二人で町内をひと廻りした。同じ思いなのか、けっこう人が歩いていた。
スーパーやコンビニの前は、飲み物や食べ物を求める人たちでどこも長い行列でした。

我が家は水が出てたので幸いでした。
そしたら、家の近所(イオン元町店)の前の道路が大変なことになってました。

実は私の家のエリアは震度6弱だったのです!
あらためてビックリ!そして、夫婦ともに無事で良かった!

“北海道胆振東部地震”

“北海道胆振東部地震”

“北海道胆振東部地震”
<Facebook動画を見る>
映像・写真は札幌市東区北36条東16丁目~北26条東16丁目付近(約300mほど)

幸い、電気は翌日の10時ごろに回復してひと安心。無事風呂に入ることが出来ました。

教訓…
電気がないと固定電話も使えないので、スマホの充電する手段を確保することが必須。
近々、電池用と手回し充電器を買います(^.^)

今まで準備してた物…
単三乾電池用のラジオ、懐中電灯
トイレットペーパー、ティッシュ
カセットコンロと補充用のボンベ
七輪と炭
避難用の靴下と靴(ベッドの下)

結果的には、我が家は水が使えたのがとてもラッキーでした。
もしダメだったら大変でした。

感謝感謝です!(^^)

コメント

このブログの人気の投稿

暑中お見舞い申し上げます!

美味しい夏!フレッシュトマトのパスタ!札幌中央区のイタリアンレストラン

自撮りプライベート写真集 早稲田知子のオフィシャルサイト 札幌