投稿

ラベル(旅行)が付いた投稿を表示しています

倶知安町の思い出<北海道のあれこれ>

イメージ
我が姫のお付き合いで倶知安まで来ました! 昨日は雨模様でしたが今日は大快晴\(^^)/ 羊蹄山も綺麗に見れました♪ ちょっと倶知安まで来ました。 JR北海道 倶知安駅 昨日のお宿。 くっちゃん温泉 ホテル「ようてい」 本日のチャリ散歩♪ 倶知安観光案内所(JR北海道 倶知安駅)のレンタサイクル。 料金1日500円 レルヒ中佐って知ってますか?(^.^)b 道産子はほぼ知ってると思うけど。 北海道倶知安町 <札幌の健康サポート情報/整骨院編> 札幌東区の整骨院<奥谷整骨院(おくやせいこついん)> アスリートに人気の整骨院・スポーツ選手・外傷などの施術が多い

お盆休み二日目は支笏湖で水中遊覧船に乗りました

イメージ
お盆休みは支笏湖で遊んだ♪ 宿泊は「休暇村 支笏湖」で二泊 船内から水中を観察することができる水中遊覧船に乗りました(^_^)v そして… 支笏湖畔のハンバーガーショップ「水の謌ガーデン」で「千歳バーガー」食べた♪ そしてそして… カタツムリも元気でした♪ お天気あんまり良くなかったけど楽しかったー!! 次回はカヌーに挑戦してみたい(^o^)v <札幌の就職情報/農福連携 障がい者就労支援編> 農業生産法人バンケイネイチャーズ https://www.bankeinatures.com/bankei-natures/ 農薬、肥料、除草剤を使わない自然栽培で育てられた野菜 北海道札幌市

お盆休みは「休暇村 支笏湖」でバードウォッチングと温泉三昧♪

イメージ
お盆休みは支笏湖で遊んだ♪ 宿泊は「休暇村 支笏湖」で二泊 お目当てはバードウォッチングと温泉(^.^) お宿に隣接する野鳥の森で森林浴もたっぷり出来て心も身体もリフレッシュ! そして、とろりとした温泉で「お肌スベスベー!!」って我が姫が何度も叫んでました(笑) 森の中にあるので、緑と野鳥を眺めながらの朝食タイム\(^^)/ <札幌の就職情報/農福連携 障がい者就労支援編> 農業生産法人バンケイネイチャーズ https://www.bankeinatures.com/bankei-natures/ 農薬、肥料、除草剤を使わない自然栽培で育てられた野菜 北海道札幌市

初体験!定山渓温泉の鯉のぼり<GWの楽しみ方|さっぽろっこ>

イメージ
鯉のぼり ☆ YouTubeに動画アップしました! 定山渓温泉の鯉のぼり初めて見ました! 以前から知ってましたが見るのは初めてです(^.^) 定山渓温泉スイーツ情報♪ ミリオーネの一階にあるカフェコーナーで美味しいソフトクリーム食べました! いちごの香りがすごく良いんです(^o^)v 宿泊はしてませんが定山渓温泉滞在中、ミリオーネに毎日通ってました(笑) 【キャンペーン情報|美容室・ネイルサロン編】 苫小牧に新しい「美容室リエナ」がオープン(^o^)/ 5月31日まで全メニュー20%OFF!! エアジェルが人気のネイルサロン Selu(セル) 新規のお客様ジェルネイル、アクリル10%OFF!!

ギョウジャニンニクの天ぷらが美味しかった!<定山渓温泉グルメ>

イメージ
定山渓温泉滞在一日目のランチはお蕎麦。 採れたてギョウジャニンニクの天ぷらがすごく美味しかったー!! やっぱり旬の山菜の天ぷらはいいね(^o^)v 生そば 紅葉亭|札幌市南区定山渓温泉 そして… 定山渓温泉でカッパサイダー飲みました(笑) 【キャンペーン情報|美容室・ネイルサロン編】 苫小牧に新しい「美容室リエナ」がオープン(^o^)/ 5月31日まで全メニュー20%OFF!! エアジェルが人気のネイルサロン Selu(セル) 新規のお客様ジェルネイル、アクリル10%OFF!!

GWは定山渓で温泉三昧してきました!<源泉100%かけ流し|北海道の露天風呂>

イメージ
定山渓で温泉三昧してきました♪ 5月3日から5月5日までお世話になった「渓流荘」はとても良かったです(^.^) ここの露天風呂は最高です! これこそ温泉宿のあるべき姿という感じです。 体ポカポカ、お肌ツルツルで 十勝川温泉 モール温泉に入ったときを思い出しました。 <以下、HPから引用 > 露天風呂「この湯は贅沢の極み」 「数少ないこだわりの湯。源泉100%の『かけ流し』の温泉。源泉の温泉は約80度。 この温度の温泉を熱交換装置の力で源泉のまま、適度な温度に下げて露天風呂に入れています。」 しかし、残念ながら2018年10月27日に営業を終了すると決まっています。 日帰り入浴も出来ますので、機会があったらぜひ! 札幌市職員共済組合 定山渓保養所「渓流荘」 そして… 定山渓温泉を拓いた美泉 定山(みいずみ じょうざん)というお坊さんの石像がありました。 今思うと、定山渓温泉のこと何にも知らなかったかも(^^; 今回でかなり定山渓温泉通になったような気がします(笑) 【キャンペーン情報|美容室・ネイルサロン編】 苫小牧に新しい「美容室リエナ」がオープン(^o^)/ 5月31日まで全メニュー20%OFF!! エアジェルが人気のネイルサロン Selu(セル) 新規のお客様ジェルネイル、アクリル10%OFF!!

ホタルが人気のバリ島ウブドにある滞在型貸切ヴィラ「2018 The Yone Village Villas」

イメージ
☆☆☆ お客様HP更新情報 ☆☆☆ バリ島ウブドにあるヨネヴィレッジ様のHPを更新致しました! 年末年始、お仕事の方でお休みが取れない方におすすめですよ♪ 予約は1月、2月、3月のオフシーズンが狙い目です(^^)b オーナーは古くからの友人なのでお気軽にご相談下さいね。 安くなるかどうかは約束出来ませんけど待遇は良くなると思います(笑) <以下引用文> バリ島ウブド ヴィラまるごと貸切 滞在型宿泊 ヨネ・ヴィレッジはバリ島ウブドにある、村気分が楽しめる隠れ家的ヴィラです。 ご予約・お問い合わせは日本オフィスで承っております。 詳しくはこちらでご確認くださいね(^^)b  ↓ ↓ ↓ The Yone Village Villas http://yonevillage.com/ ☆☆☆ ホームページのご相談はこちら ☆☆☆  ↓ <各種デバイスに対応したレスポンシブWebデザインで注目度UP!> URL http://iris-sapporo.com ☆効果のあるSEO対策でコスパの高いホームページお作りします!☆

小樽手宮公園の桜|2014年5月5日こどもの日

イメージ
昔々小樽で暮らしてた頃… 私のデートコースの一つだった手宮公園。 小樽の街と港を見下ろす絶好のビュースポット! 昨日は相方と桜を見に行ってきました(^o^)/ 夜景や潮まつりの花火大会を見るのがおすすめです♪ ☆小樽市 手宮公園の桜 [桜の種類] ソメイヨシノ、エゾヤマザクラ、ヤエザクラ [桜の本数] 700本 [所在地] 北海道小樽市手宮2丁目 [アクセス] JR小樽駅から手宮行きバスに乗り手宮ターミナル下車、徒歩約10分 ☆ 小樽市さくらまっぷ … 小樽市の桜の名所案内 ☆動画を撮ってYouTubeへ投稿しました(^^)/   http://youtu.be/h8fyRy3E6xU 【 札幌ビジネス情報 ホームページ制作編 】 iPhoneやAndroidに対応したスマホサイト制作  URL http://iris-sapporo.com/

2014年 第16回小樽雪あかりの路【北海道のイベント情報】

イメージ
なんとか最終日に間に合った(^^; キャンドル灯りは薄暮の時間帯が一番美しいのです♪ だから暗くなる前からぶらぶらしながら 久しぶりの小樽を散策しました(^^) 写真は「手宮線」会場です。 廃線になった線路に沿って展示されています。 短いですけど動画も撮りました♪ http://youtu.be/1cdcd_NnV4E ☆第16回小樽雪あかりの路 2014.2.7(Fri)〜16(Sun) PM5:00〜PM9:00 公式サイトURL http://otaru.yukiakarinomichi.org/ 【 札幌ビジネス情報 ホームページ制作編 】 iPhoneやAndroidに対応したスマホサイト制作  URL http://iris-sapporo.com/

ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘「杢の抄(もくのしょう)」に宿泊♪

イメージ
7月にオープンした鶴雅グループの一番新しいホテル 鶴雅別荘「杢の抄(もくのしょう)」に泊まってきました♪ 今年の2月まで営業していた「ニセコあしりホテル」のあったところです。 あのロケーションが好きで何度か泊まりに行ってました。 とにかく気持ち過ごせました。 全館どこでも素足でいられるんです! 木の温もりを直に感じながらリラックス出来ます(^^)/ それにどこへ行っても木のいい香りがして癒されました。 ラウンジではアンティークな真空管オーディオから流れるJAZZ… 夜は、洒落たBarコーナーで美味しいカクテルで大人時間を過ごせます。 今回のお部屋はオープン記念価格でちょっと贅沢な露天風呂付きスイートにしました♪ いや〜、露天風呂付きっていいですね〜。 ホテル全体が森に囲まれてるので樹木の緑と 渓流の流れを眺めながらの食事も楽しめます。 今度また貯金して行ってみたいです(^_^) 詳しくはこちら  ↓ ↓ ↓ ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄 【札幌生活情報 ウェディングフォト編】 ☆☆ 見学・ドレス試着フェア開催中!!☆☆ Wedding Photo Studio 大和田写真館  ↓ ↓ ↓ <スマホ対応サイト>URL http://sp.ohwada-photo.com/

ニセコはもうハロウィン・デコレーション♪

イメージ
ニセコへ行ってきました♪ ハロウィン・ デコのかぼちゃが ニセコ町内の至る所に飾ってありましたよ! 駅前もこの通り色んな形のかぼちゃでいっぱいです(^o^)/ 小雨模様のお天気でしたが それがかえってかぼちゃの色を鮮やかに見せていました(^^) 【札幌生活情報 ウェディングフォト編】 ☆☆ 見学・ドレス試着フェア開催中!!☆☆ Wedding Photo Studio 大和田写真館  ↓ ↓ ↓ <スマホ対応サイト>URL http://sp.ohwada-photo.com/

ぶらり小樽…

イメージ
相方と二人で小樽へ… 車窓から見た海がキレイだったな〜♪ 小樽は魅力のある被写体が多いので色々撮っちゃいますね(^^) 【札幌ビジネス情報 ホームページ制作編】   小さな会社(事業者)優遇!6ヶ月無料お試し♪  URL http://iris-sapporo.com/

JR「一日散歩きっぷ」のんびり富良野旅♪

イメージ
JR北海道の「一日散歩きっぷ」で 上富良野にある 後藤純男美術館 に行って来ました。 普通列車のみの乗車券なので 色々乗り継いでのんびりプチ旅行♪ 行程はざっとこんな感じ、帰りはこの逆。 札幌ー岩見沢 <…乗り継ぎ…> 岩見沢ー滝川 <…乗り継ぎ…> 滝川ー富良野 <…乗り継ぎ…> 富良野ー上富良野 出入り自由の切符なので接続時間があるときは、 駅周辺をぶらぶら探検したりけっこう面白いのです(^^) 二人ともこういうの大好きなので楽しんでます。 JR富良野駅で食べたソフトクリーム♪ 写真と違う出来上がりです(^^; でも、味はグッド! 富良野では、「ノロッコ号」とすれ違いました。 外向きの長椅子に並んで座ってる乗客を見て… 何だか、人間が檻に陳列して運ばれてるって感じでした(笑) 牧歌的な景色と静寂に癒されます。 岩見沢駅舎がすごく立派になってました(^^)/ 外壁が赤れんがで施設内も美術館みたいな雰囲気です。 お金あるんだなあ(^^) 乗り継ぎの待ち時間に滝川駅の近くで冷やし担々麺食べました。 滝川産の「はるゆたか(小麦粉)」で作った麺が美味しかった♪ 機会があったら滝川さんの小麦粉を使った餃子も食べてみたいです(^^) 【札幌ビジネス情報 ホームページ制作編】   小さな会社(事業者)優遇!6ヶ月無料お試し♪  URL http://iris-sapporo.com/