投稿

あじフライって美味しいよね♪

イメージ
揚げ物系大好きな私は、天ぷら、カツ、フライなんでも来いって感じなんです(^^; その中でもあじフライはトップ3の内に入ります♪ でも、たかがあじフライと思われるかもしれませんが これがなかなか奥が深い! 美味しいあじフライに出会うことはめったにないのですよ。 でも「和幸」のあじフライは美味しい! あじフライは、 鯵、ころも、揚げ方の三拍子が揃ってないとダメなんですよ! 安くて美味しいあじフライは私のお気に入りの食べ物です(^o^)/ 【月々2500円で売り上げに貢献できるホームページを持てる!】 ホームページに検索エンジン対策は必須です コストパフォーマンスの優れたSEOはアイラカフェ・ホームページサービスまで

デパ地下閉店間際の美味しい食材…

イメージ
前にも書いたけど、デパ地下の閉店間際はとてもエキサイティングなんです。 刻一刻と閉店の時間が迫り、担当の店員さんがまさに表示価格を書き換えようと商品に近づこうとするとき、何気なくフロアを回遊していたオバサマたちの鋭い視線がその店員さんの手元に集中するのだ! どうも、回遊しているオバサマたちはそのそぶりを悟られないかのように目的の商品を中心に約半径3メートル以内を巧みに移動しているようだ。実は私もその流れにいるんだけど(^^; いや〜、デパ地下は楽しい(^^)b いつか、このデパ地下ストーリーをテーマに映画を作ってみたい。 と、前置きはこのぐらいにして(^^; そのデパ地下で割引シールの貼られた食材をた大量にゲット! この日のディナーはつみれ鍋に決定。 安くて美味しいデパ地下閉店間際は最高です(^^)/ つみれ鍋も超美味しかった♪ 【月々2500円で売り上げに貢献できるホームページを持てる!】 ホームページに検索エンジン対策は必須です コストパフォーマンスの優れたSEOはアイラカフェ・ホームページサービスまで

新しい小鉢…

イメージ
この前、相方がデパートで買ってくれました。 実はこの前、可愛い小鉢欲しいな〜ってつぶやいてたんですよ。 そんなつぶやきを聞き逃さないんですよね♪愛を感じるなあ(^_^)b でも、小鉢ってけっこう重宝するんですよ。 とくにうちは二人だけなので ほんの少しだけ…というのが多いのです。 そんなとき、気に入った小鉢にちょっとだけ… 小鉢はいくつあってもいいんです。 その日の気分でいろいろ着替えを楽しみたいのです。 それに、同じ一口でも気に入った小鉢に入ってるだけで 美味しさ度が上がります(^^)/ 【月々2500円で売り上げに貢献できるホームページを持てる!】 ホームページに検索エンジン対策は必須です コストパフォーマンスの優れたSEOはアイラカフェ・ホームページサービスまで

春の香りが…♪

イメージ
私の好きな「嘉心」のさくら餅です。 優しく繊細な味わいが美味しいです。 関東風の焼皮…白がこしあん・薄赤がつぶあん 目を閉じると… 春の音が聞こえてきます。 そんな気持ちにさせてくれる「嘉心」のお菓子です(^^) ☆北の和菓子 四代 嘉心 札幌市中央区南2条西20丁目2−20 TEL 011-623-0185 営業 9:00〜18:30 定休日 月曜日 【月々2500円で売り上げに貢献できるホームページを持てる!】 ホームページに検索エンジン対策は必須です コストパフォーマンスの優れたSEOはアイラカフェ・ホームページサービスまで

お買い物のあとはソフトクリーム

イメージ
家の近所のジャスコに入ってるクレープ屋さんのソフトクリームです♪ たまに食べるんですけどけっこう美味しい(^^)b ジャスコにはサーティワン、ミスド、マック、ロッテリア、ケンタッキー、ドトールなどいろいろ入ってるので便利です。 しかも家から徒歩3分。 だからどうした(^^; 【月々2500円で売り上げに貢献できるホームページを持てる!】 ホームページに検索エンジン対策は必須です コストパフォーマンスの優れたSEOはアイラカフェ・ホームページサービスまで

昨日のおうちディナーはパスタと豚串♪

イメージ
我が家の晩酌にルールはない。 ワイン飲みながら焼き鳥を頬張るなんてことは普通(^^)b 昨日は、ホタテのクリームパスタと豚串の組み合わせ。 要は、それぞれが美味しければ何でもありです♪ それにしても今日の札幌は3月下旬の暖かさです。 雪もかなり融けて道路もびちゃびちゃ(^^; もうすぐ春ですね…。 【月々2500円で売り上げに貢献できるホームページを持てる!】 ホームページに検索エンジン対策は必須です コストパフォーマンスの優れたSEOはアイラカフェ・ホームページサービスまで

弘法うどんって美味しいね♪

イメージ
丸井今井で開催している「全国うまいもの大会」で評判の弘法うどんを買って来た。 それと、同じ弘法食品(高知県南国市)の白だしと柚子がらしも一緒に。 この生うどんタイプの弘法うどん美味しいですねえ。 コシがあってのどごしも最高! 白だしもすごく美味しい。 色だけ見るとこの薄さで大丈夫なの?って感じぐらい薄いです。 でもしっかりだしが効いていてすごい。 柚子がらしは色も辛さもうどんのアクセントになります。 ゆずの香りがグッド。 「全国うまいもの大会」で買い出すときりがないので今回は一本勝負! という感じでこのうどんに的を絞りました(^^)b 評判通りの味に満足満足♪ 【月々2500円で売り上げに貢献できるホームページを持てる!】 ホームページに検索エンジン対策は必須です コストパフォーマンスの優れたSEOはアイラカフェ・ホームページサービスまで