投稿

元気が出る見た目も美味しいチキンライス♪【おうちごはんレシピ】

イメージ
母がよく作ってくれたチキンライス♪ 子供の頃から大好きだったので 母の味を思い出しながらたまに作って食べます(^^) チキンライスって美味しいですよね♪ ケチャップの赤い色で食欲増進! COOKPADにレシピアップしましたので 作ってみたい方は見てね♪  ↓ 元気が出る見た目も美味しいチキンライス♪ by 松島タツオ 【 料理男子がつぶやく美味しい札幌情報 】   ☆札幌マガジン  URL http://www1.odn.ne.jp/cdd59360/

スティックセニョール(茎ブロッコリー)と納豆の月見和え♪【おうちごはんレシピ】

イメージ
本日の晩酌惣菜は… スティックセニョール(茎ブロッコリー)と納豆の月見和え♪ 産直店で茎ブロッコリーを見つけたのでアレンジしてみました(^^) 晩酌のおつまみにおすすめです♪ COOKPADにレシピアップしましたので 作ってみたい方は見てね♪  ↓ 茎ブロッコリーと納豆の月見和え♪ by 松島タツオ 【 料理男子がつぶやく美味しい札幌情報 】   ☆札幌マガジン  URL http://www1.odn.ne.jp/cdd59360/

今年のX'masプレゼント♡Flower Atelier 千の華 / 沢田千華 Christmas Creators Station

イメージ
今年のX'masプレゼント♡ 昨日、相方へのクリスマスプレゼントを買いに行って来ました(^^)v 色、デザインともに素敵です! 私は沢田千華さんの感性が大好きで数年前から大ファンになりました♪ とても素敵なので機会があったらぜひ見に行ってくださいね(^^)b Christmas Creators Station 12月10日(水)~16日(火)※最終日18:00終了 丸井今井大通館4階 ザ・ステージ♯4 ☆ Flower Atelier 千の華 / 沢田千華 P.S. 私は小学生の頃から映画好きの母に連れられてフランス映画やイタリア映画(邦画より洋画の方が多かった)を頻繁に観てました。 その中で女性に花を贈ったりするシーンが頻繁にあったので、その影響かもしれませんが何となく女性に花を贈ることが若い頃から普通の習慣になってます。 子供の頃に影響を受けた感性が大人になっても残るようです(^^) それにしても「Flower Atelier 千の華」の作品はどれも素敵でゴージャスです。 そして、大人の女心をわしづかみにするようです(笑) 相方がすごく喜んでました(^o^)b [PR]【 札幌ビジネス情報 SEO対策編 】 iPhoneやAndroidに対応したスマホサイト制作  URL http://iris-sapporo.com/ Web担当:松島タツオ

北海道発「弟子屈ラーメン」様のスマホ対応サイトです!札幌のSEO対策とホームページ制作

イメージ
☆本日のお客様HP情報 新規スマホサイト☆ 弟子屈ラーメン様のスマホ対応サイトのお知らせです! 東北海道、摩周湖の麓の町「弟子屈町」に総本店を構えるラーメン専門店。 魚介絞り醤油ラーメン:数種類の魚介と野菜を炊き込み、裏ごしで絞り上げた特製醤油ラーメンが人気です。 ☆弟子屈ラーメン iPhone&Android 対応サイト http://teshikaga-ramen.sapporocity.info/ P.S. なんと!このサイトには各国の言語に自動翻訳するシステムを組込んでありますので、外国人にも対応出来ます(^^) 外国人観光客が訪れる観光地などの飲食店にはとっても便利なサービスですよね。 お店の看板や店内に表示してあるQRコードをスマホなどで読み取るだけで自分の国の言語に翻訳されたメニューを見ることが出来る優れものです(^o^)b 既に弟子屈ラーメン「ラーメン横丁店」の入り口にはこのQRコードが表示されてます。 導入など詳しくはこちらで  ↓ 多言語セルフオーダーサービス ☆セカイメニュー http://sekaime.nu/ フットワークの良いスマホサイトは ネット・ビジネスでも大注目のウェブツール(^^)/ スマホ対応サイトの利点は何と言ってもタップで可能な電話とメール。 事業内容に合わせて使い方も色々です♪ お気軽にご相談下さい!  ↓  URL http://iris-sapporo.com/ Web担当:松島タツオ

【新着ラーメン屋さん情報】来週から500円朝ラーが始まります!弟子屈ラーメン 札幌発寒店

イメージ
昨日は弟子屈ラーメンの試食会に参加させていただきました(^^) じつは、 弟子屈ラーメン 札幌発寒店 で 朝ラーを始めることになりました! 朝ラーの麺は自家製ストレート麺で喉ごしが良く 旨味たっぷりな魚介しぼり醤油スープにすごく合います(^^)b これで500円は安いんでないかい♪ 機会があったらぜひ一度(^^)/ 詳しくは私がスマホで撮った動画でご覧下さいね(^^)  ↓ ☆ 朝ラー試食会の様子 弟子屈ラーメン 札幌発寒店 ☆ 限定!朝ラータイム 弟子屈ラーメン 札幌発寒店 ☆ 20日(土)から毎週土・日・祝限定 午前10時〜11時半まで 1杯500円(税別) 札幌市西区発寒9条13丁目19-1 JR北海道「発寒」駅南口から徒歩1分 TEL/FAX 011-668-0505 < 弟子屈ラーメンPRビデオ集 > 【 料理男子がつぶやく美味しい札幌情報 】   ☆札幌マガジン  URL http://www1.odn.ne.jp/cdd59360/

本日の夕食はステラプレイス(JR札幌駅)の「回転寿し 根室 花まる」

イメージ
夕方、相方のお伴でサツエキにお買い物に行って そのあとステラプレイスの「花まる」で食事しました。 今日は時間的に良かったのか、数組待っただけですぐ入れました♪ 時計台ビルのお店は何度か行ってますけどここは初めて(^^) 色々食べましたけど、穴子大好きな私は 一本あなごの握りが気に入りました。 すごく美味しかったです! なかなかおいしい穴子に当たらないので嬉しかった(^o^)/ また行ってみたいけどいっつも混んでるからな〜(^^; それにしても、けっこう食べたつもりだったけど二人で5000円は安いよね。 びっくり(^^) 二人とも満足満足♪ ☆ 回転寿し 根室 花まる 【 料理男子がつぶやく美味しい札幌情報 】   ☆札幌マガジン  URL http://www1.odn.ne.jp/cdd59360/ ☆松島タツオ☆ 札幌在住の自称料理研究家(通称料理男子^^;)&Webプロデューサー 趣味:食べること料理することWebsiteをクリエイトすること、映画を見ること 特技:SEOのエキスパート 目標:百歳の誕生日を妻と二人で祝うこと 函館生まれ/ほぼ札幌育ち 血液型O型Rh+/牡牛座/卯年生まれ 好きな言葉:ケ・セラ・セラ♪ 性格:ケチで太っ腹な二重人格(^^;

たち(タラの白子)の和風クリームパスタ【おうちごはんレシピ】

イメージ
本日のおうちディナーは… 助だちのクリームパスタ♪ イタリアンのシェフの技を頂きました(^^)/ シンプルにたちだけを使った磯の香りがする和風仕立てにしました。 相方にデパ地下で半額になった助だちを買ってきてもらって、本日はお試しで作ってみました。 いや〜、これは美味しい! 次回は、生食用の真だちで作ってみよう(^^)/ COOKPADにレシピアップしましたので 作ってみたい方は見てね♪  ↓ たち(タラの白子)の和風クリームパスタ♪ by 松島タツオ 北海道では真鱈(まだら)の白子を真だちと呼んでお吸い物や酢の物、天ぷらなど冬の珍味として人気です♪ 一方、スケソウダラの白子は助だちと言って真だちより安価で酢の物、味噌汁などによく使われてます。 そういえば皆さんご存知のタラコ(鱈子)はたちと兄妹という感じでしょうか(^^)b どちらも美味しい北海道グルメです(^o^)/ たらこパスタがあるんだから、たちパスタもいいですよね♪ P.S. 今年6月から始めたCOOKPADのレシピが100になりました。 自分でもびっくり! こんなに色々食べたんだな〜(^^; ここまで来たら、1000レシピを目標に頑張ろう♪ ボケ防止にもなるし(笑) ☆松島タツオのキッチン http://cookpad.com/kitchen/9937475 【 料理男子がつぶやく美味しい札幌情報 】   ☆札幌マガジン  URL http://www1.odn.ne.jp/cdd59360/